Quantcast
Channel: UHSR海軍石狩札幌基地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

西日本遠征 その9

$
0
0
執筆が遅れるのは忙しいからなんよ、仕方ないんよ
 
というわけで熊本到着。深夜1:48。
 
さぁこれからホテルか?なわけないじゃない。
 
野 宿
 
熊本駅前で適当なベンチに寝転がって3時間です。他にも似たようなことやってる奴は何人もいたんで大丈夫。
 
むしろこういう駅なら比較的安全とも言える。コンビニもあるしねぇ
 
イメージ 1
 
市電乗り場で寝るとしましょう。屋根がある安心感。
 
適当に暇をつぶし、4:43、博多行き有明2号の時間。
 
イメージ 2
 
先頭を陣取り前面展望を楽しむ。なお暗くて碌に景色が見えない模様 博多よりは自由席なんですよね
 
北海道に住んでると夜明けがめちゃくちゃ早いので何となく違和感。出発時点で札幌はもう明るいです。
 
博多着。今日は長崎方面へ向かいます。
 
イメージ 3
 
ED76だああああああ 九州電機といえばこれだよね
 
長崎へはもちろん885かもめで行くのですが、その前に撮影。
 
イメージ 4
 
811で福工大前へ行きます。
 
イメージ 5
 
いきなり現れたのはEF81貨物。81も撮りたかったんだよね。ケツ切れは気にしてはならない
 
イメージ 6
 
悪評高い白缶 鹿児島本線も走ってたのね。
 
イメージ 7
 
813、3編成連結の9連は圧巻…だけどこの後嫌というほど見るので飽きる。
 
イメージ 8
 
811、こちらは2編成連結。こっちのほうが好き。
 
イメージ 9
 
唐突に後ろからコイツが。この塗装増加してるけど全部こうなるんですかね?
 
個人的にはそんなに好きな塗装ではないですねぇ
 
イメージ 10
 
例の増結車を挟んだソニック。新塗装は落ち着いてて好きだけど前の塗装も好きだったなぁ
 
イメージ 11
 
頭でっかち。正直キモイ
 
つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

Trending Articles