Quantcast
Viewing latest article 9
Browse Latest Browse All 62

ソビエト連邦国歌/ロシア国歌

 
さて、最近銀河さんがドハマりしている世界の国歌。の一番大好きな曲。まぁ当然ソ連ですよね。
 
この曲は元々1936年にボリシェヴィキ党歌として作曲されたもの。当初の歌詞はこちら。
 
1番
 
Страны небывалой свободные дети,
Сегодня мы гордую песню поем
О партии самой могучей на свете,
О самом большом человеке своем.
 
コーラス
 
Славою Ленина, волею Сталина,
Крепни и здравствуй во веки веков
Партия Ленина, партия Сталина
Мудрая партия большевиков!
 
2番
 
Изменников подлых гнилую породу
Мы грозно сметаем с пути своего.
Мы гордость народа, мы мудрость народа,
Мы сердце народа и совесть его.
(コーラス)
 
3番
 
И Маркса и Энгельса пламенный гений
Предвидел коммуны грядущий восход.
Дорогу к свободе наметил нам Ленин
И Сталин великий по ней нас ведет.
(コーラス)
 
これが1944年からソ連の国歌として採用されます。歌詞は一部改訂されました。
 
1番
 
Союз нерушимый республик свободных
Сплотила навеки Великая Русь
Да здравствует созданный волей народов
Единый, могучий Советский Союз!
 
コーラス
 
Славься,Отечество наше свободное,
Дружбы народов надёжный оплот!
Знамя советское, знамя народное
Пусть от победы к победе ведёт!
 
2番
Сквозь грозы сияло нам солнце свободы,
И Ленин великий нам путь озарил:
Нас вырастил Сталин-на верность народу,
на труд и на подвиги нас вдохновил!
 
コーラス
 
Славься,Отечество наше свободное,
Счастья народов надёжный оплот!
Знамя советское, знамя народное
Пусть от победы к победе ведёт!
 
3番
 
Мы армию нашу растили в сраженьях
Захватчиков подлых с дороги сметём!
Мы в битвах решаем судьбу поколений,
Мы к славе Отчизну свою поведём!
 
コーラス
 
Славься,Отечество наше свободное,
Славы народов надёжный оплот!
Знамя советское, знамя народное
Пусть от победы к победе ведёт!
 
しかし見てわかるとおり(え?ロシア語読めない?まぁまぁ)、当時はスターリン政権下なわけで、スターリンを
 
称賛する歌詞が入っています。
 
2番の「Нас вырастил Сталин-на верность народу,」ってとこですね。
 
「Сталин」=「Stalin」です。キリル文字ちょっと勉強すればすぐわかりますよ。
 
さて、スターリンの死後、フルシチョフ政権下でのスターリン批判により、1955年にこの歌詞が抹消されます。
 
ここから22年ほど歌詞のない演奏だけの状態が続きます。歌詞のない国歌と言えばスペインもそうですね。
 
で、1977年。歌詞を書き換えた上で復活します。
 
1番
 
Союз нерушимый республик свободных
Сплотила навеки Великая Русь.
Да здравствует созданный волей народов
Единый, могучий Советский Союз!
 
コーラス
 
Славься, Отечество наше свободное.
Дружбы народов надёжный оплот!
Партия Ленина - сила народная:
Нас к торжеству коммунизма ведёт!
 
2番
 
Сквозь грозы сияло нам солнце свободы,
И Ленин великий нам путь озарил:
На правое дело он поднял народы,
На труд и на подвиги нас вдохновил!
(コーラス)
 
3番
 
В победе бессмертных идей коммунизма
Мы видим грядущее нашей страны,
И Красному знамени славной Отчизны
Мы будем всегда беззаветно верны!
(コーラス)
 
どうです、素晴らしい歌詞でしょう。え?ロシア語なんて読めないって?
 
じゃあ日本語訳も載せておきましょう。
 
1番
 
自由な共和国の揺ぎ無い同盟を
偉大なルーシは永遠に結びつけた
人民の意思によって建設された
団結した強力なソビエト同盟万歳!
 
コーラス
 
讃えられて在れ、自由な我らが祖国よ
民族友好の頼もしい砦よ!
レーニンの党――人民の力は
我々を共産主義の勝利へと導く
 
2番
 
雷雨を貫いて自由の太陽は我々に輝き
そして偉大なレーニンは我々に進路を照らした
正義の事業に彼は人民を立ち上がらせ
労働へそして偉業へと我々を奮い立たせた!
(コーラス)
 
3番
 
不滅の共産主義の理想の勝利に
我々は我が国の未来を見る
そして名誉ある祖国の赤旗に
我々は常に熱い忠誠心を持つだろう!
(コーラス)
 
ちなみに訳歌詞はWikipediaからパクってきた奴です。
 
「讃えられてあれ」ってなんか違和感感じるかもしれないですが、これはロシア語の再起動詞の命令系。
 
要するに国歌に対し「讃えられる」ことを命令しているのです。まぁ違和感があるなら「讃えよ」でもいいかも?
 
意味は違うけど同じことだもんね。
 
この1977年Verがもっとも有名なバージョンです。動画サイトに上がってるのもだいたいこれ。
 
聴けばわかるとおり非常に荘厳で壮大でカッコイイ曲なので、世界中でも大人気の曲です。
 
でも、ソ連が崩壊しちゃったから公的な場ではこの曲が聞けなくて残念…ではないのです!
 
ソ連崩壊時にはこの曲はなくなり、新たに各国の国歌が制定されたのですが、2001年にロシア国歌として
 
この旋律が復活したのです。もちろん歌詞は変わりましたが、印象の強いサビの「Славься,
 
Отечество наше свободное.」はそのまま使われています。
 
レーニンとか社会主義とかの単語がなくなった代わりに、ソ連時代に使えなかったロシアという単語が使えるよう
 
になりました(冒頭で思いっきりrrrロッシィィヤァァァァァって歌うよ!)。
 
大国ロシアの復活のような感じで多くの国民に歓迎されたこの曲。まぁ旧ソ連圏の東欧諸国などではやはり
 
警戒されていますけどね。
 
ちなみに復活させたのはウラジーミル・プーチン。この曲を復活させただけでも尊敬に値しますね。
 
最近ではソチ五輪の開会式で歌われましたから、耳にした人も多いかも?もちろん私はいっしょに歌いましたw
 
さて、こんな曲です。少しキーが上がってより壮大で美しいですね。
 
 
歌詞はこんな感じ。
 
1番
 
Россия — священная наша держава,
Россия — любимая наша страна.
Могучая воля, великая слава —
Твоё достоянье на все времена!

コーラス

Славься, Отечество наше свободное,
Братских народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься, страна! Мы гордимся тобой!
 
2番
 
От южных морей до полярного края
Раскинулись наши леса и поля.
Одна ты на свете! Одна ты такая —
Хранимая Богом родная земля!
コーラス
3番
 
Широкий простор для мечты и для жизни.
Грядущие нам открывают года.
Нам силу дает наша верность Отчизне.
Так было, так есть и так будет всегда!
コーラス
 
日本語訳
 
1番
 
ロシア、聖なる我らの国よ
ロシア、愛しき我らの国よ
力強き意思は、大いなる光栄は
汝が持てる物は世々にあり!

コーラス
讃えられて在れ、自由なる我らが祖国よ
幾世の兄弟なる民族の結束よ
父祖より授かった民族の英知よ!
国よ讃えあれて在れ!我等汝を誇らん!
 
2番
 
南の海より極地の果てへと
広がりし,我等が森と草原よ
世界に唯一なる汝、真に唯一なる汝
神に守られた祖国の大地よ!
コーラス
 
3番
 
夢が為生きるが為,遮らぬ自由を
来たるべき時は我等にもたらす
祖国に対する忠誠は我らに力を与える
それはかつて、今も、そして常に在り続けん!
コーラス
 
いやぁ最高ですね。さすがロシア。
 
ソ連版もロシア版もどっちも大好きです。
 
ちなみにロシアではテレビやラジオで1日2回この曲を流すことになってます。うらやましいですね。
 
ではこのへんで。

Viewing latest article 9
Browse Latest Browse All 62

Trending Articles