Quantcast
Channel: UHSR海軍石狩札幌基地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

西日本遠征 その14

$
0
0
柳ヶ浦に到着。
 
イメージ 1
 
まぁここはまた来ます。
 
ソニックで大分まで引き返します。
 
イメージ 2
 
883。正直乗り心地は悪い。シートがギチギチ言ってんだもん。
 
さて、ここからさらに南下します。佐伯ゆきの最終普通列車、キハ200の単行。
 
臼杵くらいまでは結構混雑してました。さっさと並んだので座れましたけどね。
 
終点の佐伯まで乗車。車内で出会った親子と談笑。
 
佐伯からの乗り継ぎはないので、上岡駅まで歩いて行って駅寝しようと画策していたのですが、前述の親子曰く
 
「佐伯から上岡まで歩くのはけっこうかかるよ!?送ってあげようか?」
 
ということだったので、ご厚意に甘えて送っていただく。ありがとうございました。
 
上岡到着。ここで失敗を犯す。
 
電気ついてねぇ!
 
懐中電灯なんて持ってないので、暗闇の中座り寝。虫がうぜえ。
 
 
 
しかし眠れなかったので、結局3時くらいに佐伯へ向かって歩き出す。時間はたっぷりあるのでのろのろと。
 
なるほど、遠い。片道だけでも送っていただいて正解でしたね。
 
イメージ 3
 
途中の公園にあった銅像。珍しいスタイル?
 
銅像の女の子の隣に座って、しばし談笑。
 
 
 
え?銅像と談笑してたんですよ?何かおかしいんですか?(すっとぼけ)
 
 
 
こう、人形とか銅像とかが夜中動き出すホラーとかありますけど、個人的には動いたらいいなーなんて思って
 
います。ずっと同じ体勢にしておくなんてかわいそうじゃない。
 
夜の間はそのまま人間の姿になれる、みたいな。
 
まぁ倫理的にアウトな奴もいるけどね!
 
イメージ 4
 
↑倫理的にアウトな奴の例(撮影地:北海道函館市)
 
全裸はあかん 私としてはは別にOKだけどね!
 
引き続き佐伯へ向かう。この公園にはまた来たいね。
 
イメージ 5
 
夜通ると怖い
 
佐伯駅に到着。
 
イメージ 6
 
佐伯駅構内、なんというか885がいるのに違和感を感じますね…別にいつもの光景だけど。
 
イメージ 7
 
別府方面行が入線。415。これには乗りません。
 
イメージ 8
 
乗車するのはコレ。1日3本しかない宗太郎越え鈍行。これに乗りたかったんです。
 
昔は717だったんだよね。
 
1500番台(オールロング)と共通運用なのでこっちきたらどうしようって思ってたけど、200番台でよかったです。
 
ここに来るのに乗ってきた奴はこれ。
 
イメージ 9
 
転クロ。千鳥配置って賛否両論だけど、私は悪くないと思いますよ。
 
そんなわけで延岡着。
 
イメージ 10
 
宮崎交通バス。シンプルでいいですね。
 
イメージ 11
 
ここでも撮れた、構内入換車。
 
つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

Trending Articles