Quantcast
Channel: UHSR海軍石狩札幌基地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

西日本遠征 その5

$
0
0
広電撮影がつづくよ
 
イメージ 1
 
800とともに主力の700。ここらへんの形式ってなぜか模型化されてないよね。
 
イメージ 2
 
グリーンムーバーMAX。MAXのくせにダブルデッカーじゃない。
 
イメージ 3
 
3000ダアアアアアアアアアアアアアアアアア 広電で一番撮りたかったのはこれかも
 
650とかそこらへんは来ず。残念。まぁ広島はまた行くでしょう、呉基地とか大和ミュージアムとか行きたいし。
 
JR広島に戻って撮影再開。
 
 
 
イメージ 4
 
あっ、総武線だ!!!!
 
末期色と化した103。どうせ黄色に塗るならカナリアイエローにしろよ。
 
イメージ 5
 
そして瀬戸内色。これも立派な国鉄色なのです。711の現行塗装もそうだけどJR塗装だと思ってる人絶対多い。
 
これが撮りたかった。
 
イメージ 6
 
広島色のキハ47。キハ40の中でも特に秀逸な塗装だと思う。西のキハ40は当分安泰だろうけど撮っとかないと
 
全部朱色にされちゃうよ。
 
お隣の横川駅に移動します。またまた広電を撮影し始める。
 
イメージ 7
 
800初期車は丸型ライト。かわいい。
 
イメージ 8
 
京都市電ダアアアアア いっぱい残っててうれしいですねぇ、しかも原色で。ちなみに京都市電は伊予鉄にもいるよ。
 
伊予鉄は後日乗ったのでお楽しみに。
 
イメージ 9
 
大阪市電ダアアアアアアアアア この子もたくさんいる。広電は原色でいろいろ走らせてるからね。それがいいね。
 
うん、だからさ、3000も西鉄塗装がよかったな。
 
つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

Trending Articles