Quantcast
Channel: UHSR海軍石狩札幌基地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

なぜ発売されない

$
0
0
北海道に引っ越した私ムーンライト銀河ですが、実はJR北海道の車両をほとんど持っていません。
 
唯一所持しているのが、キハ400-502お座敷車(T)。
 
まあ、今度KATOから発売のDD51北斗星色とはまなすを購入予定なので北車は増えるのですが…
 
 
 
ここで一つ、思うことがあるのです。
 
 
 
 
 
なんで…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
なんでコイツ発売してないの!?
 
 
 
 
 
 
 
北海道では函館から網走、釧路、名寄に至るまで運用される、現代北海道ローカルの代名詞的な存在の、
 
このキハ40 700&1700 北海道色。
 
 
 
実は、旧塗装・330番台・350番台・400番台しか発売されていないのです。
 
なんでイレギュラーしかないの!?
 
北海道民としてぜひとも製品化してもらいたいんですが、なんでないんでしょうね。
 
330番台は塗装は同じですが。
 
最近になって、10系大雪やキハ56、DD51やはまなすといったHOKKAIDO車が続々発売されてるので、この流れ
 
に乗ってキハ40 700(と1700)も製品化してほしいですね。
 
ぜひとも釧路車・函館車・苗穂車全てをプロトタイプにしてもらいたいですね。
 
もちろんリバイバル首都圏色も。
 
あと、KATOから721系を製品化してもらいたいです。せっかく731系を出しているのだから、721も出してほしい
 
わけですよ。F1009とF5001とF3017作りたいですね。
 
721はずいぶん前にマイクロから出てますが、やっぱり造形が甘いし、uシート半室時代という古いもの。
 
あと711-100、733、735もぜひ。
 
イメージ 2
 
おまけ、721系F1009編成、クハ721-1009。唯一uシートを備えたクハです。一番好きな編成。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 62

Trending Articles